HERMES/エルメス ガーデンパーティTPM 2WAYバッグ 修理実績【レボラボ】
2025/03/13
【製品名】ガーデンパーティTPM
【素材】トワルオフィシェ(生地)×ブッフルレザー
【カラー】ブラック
【修理内容】①エルメス専用カラーリペア、②染色補修、③破れ補修、④ほつれ補修
【参考修理金額】35,000〜45,000円
※状態・素材・サイズ・お色によって異なりますので、
一度LINEにてお見積もりをご相談くださいませ。
HERMES/エルメス
ガーデンパーティTPM
2WAYバッグ 修理実績【レボラボ】

Before 01
バッグ前面の色褪せダメージの画像
生地は色褪せで元色のブラックからネイビー色にまで褪色しており、生地細部にホコリや汚れのダメージがありました。
革自体がひどく乾燥していることで、側面や角縁などの擦れやすい部分にも擦れ剥げのダメージがありました。特に開口部の巻き革には革の破れを起こしておりました。
今回は、キャンバス生地全体を専用のクリーニングを行った後に生地の色褪せを補修するための染色補修を行い、革部分にも念入りな保湿と栄養補給を行い、細部の擦れ剥げや全体的な色褪せをエルメス専用のカラーリペアで補修するご提案をさせていただきました。

After 01
【リペア・メンテナンス内容】
①トワルオフィシュ専用クリーニング+染色補修
②革部分全体クレンジング+保湿・栄養補給
③エルメス専用カラーリペア
④金具磨き+再メッキ補修
④全体お磨き+お仕上げ
先ずは、生地全体的な経年の汚れを落とすための専用のクリーニングを行なった後に専用の染料を調合して生地染色補修を行います。
革部分も擦れて弱ってしまっている革表面を念入りに専用のクリームで保湿・栄養補給の下処理を行わせていただきました。
その後、しっかりと革を休ませて革にある程度ハリやコシが戻ったら、開口部の巻き革の裂傷を破れ補修した後に革部分全体的な色褪せや小傷、擦れ剥げのダメージを補修しながら、元色のブラックのお色で統一感と発色を整えていきます。
最後に細部の金具をお磨きした後に再メッキ加工を行いお仕上げをさせていただきました。
【リペア・メンテナンス総括】
今回のご依頼のお品物は、HERMES/エルメス ガーデンパーティTPM 2WAYバッグのお修理をさせていただきました!
元々生地部分は、トワルオフィシェ(キャンバス生地)のブラックだったバッグでしたが、経年の色褪せによってネイビーの色に近い色に色褪せをしており、生地自体も部分的に擦れがありましたが、出来るだけ色ムラを抑制して染色できたと思います。
革部分も同様に破れや擦れ剥げは起こしておりましたが、無事に擦れ剥げも補修され新品当時のブラックの発色まで改善ができました!
長い年月を経過すると、どうしても劣化してしまう部位はございます。
放置をしておくとあらゆる部位に劣化が起きてしまっていることもございますので、定期的に使用していないお品物の点検をしてあげてください。
もし、気になることがございましたら、LINE友達追加をしていただき、困った時にいつでも気軽にLINEで聞ける「レボラボ」へご相談いただけますと、お客様のお直しコンシェルジュとしてお気軽にご相談いただくことが出来ますので、このページの一番下の「LINEで簡単見積」(緑のボタン)を押してご登録をお願いいたします。
お品物一つとっても、ブランド職人の想い、デザイナーのこだわり、使う人の想い(過去と未来)を出来る限り、我々職人は汲み取りながら作業にあたっております。
職人としてフェイクとリアルを考えることが需要であり、ただただ直すということはフェイクだと考えています。
では、リアルを追求するとはどういうことなのか?
それは、直したお品物がお客様の手に渡った時からが我々の役割の成果だと考えております。
直すことを目的にするのではなく、使い続けることを目的としてお直しをし、そこに加えて、ブランド価値やそのお品物の表情を出来る限り損なわないリペアを心掛けております。
今後もブランド品クリニックの様な立ち位置で、皆様のご愛用の品物をメンテナンスさせていただきます!