株式会社MIP

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン ヴェルニ トンプソンストリート ショルダーバッグ 修理実績【レボラボ】

LINEで簡単見積 フォームで簡単見積

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン
ヴェルニ トンプソンストリート
ショルダーバッグ 修理実績【レボラボ】

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン ヴェルニ トンプソンストリート ショルダーバッグ 修理実績【レボラボ】

2024/12/05

【製品名】トンプソンストリート
【素材】エナメルレザー
【カラー】イエロー系
【修理内容】エナメル専用カラーリペア
【参考修理金額】30,000〜40,000円
※状態・素材・サイズ・お色によって異なりますので、
一度LINEにてお見積もりをご相談くださいませ。

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン
ヴェルニ トンプソンストリート
ショルダーバッグ 修理実績【レボラボ】

Before 01

バッグ全体の変色ダメージ画像

元々は、薄いライムイエローの様なカラーでしたが、エナメルが変色してしまい、全体的にイエローやオレンジのムラのある見た目になってしまっていました。

また所々に茶色いシミの様なダメージがありましたので、エナメルのクレンジングだけでは改善できないため、今回は全体的な色補修とエナメルの再加工のメンテナンスを行うご提案をさせていただきました。

After 01

【リペア・メンテナンス内容】
①全体クレンジング
②エナメルカラーリペア
③全体お磨き+お仕上げ

先ずは、全体的にクレンジングを行い、本体の変色を起こしたエナメル層を可能な限り剥離していきます。

その後、元々のライムイエローにカラーリペアを行いエナメルの再加工を施します。

最後に全体をお磨きしてお仕上げをさせていただきました。

Before 02

エナメルの変色ダメージの画像

After 02

エナメル専用カラーリペア後の画像

【リペア・メンテナンス総括】

今回のご依頼のお品物は、 ルイ・ヴィトン/ヴェルニライン トンプソンストリート ショルダーバッグのお修理をさせていただきました!

エナメルレザーは、紫外線や湿気などのダメージでエナメル層が黄色く変色をしていき、この症状は気をつけて保管していても少しずつ起きてきます。

出来るだけダメージの進行を抑止する方法として、通気性の良い保存袋などに入れた状態で風通しの良い日の当たらない場所での保管が長持ちの秘訣です。どうしても換気しにくい場所に保管する場合は、シリカゲルなどの吸湿剤をバッグの中に入れることでダメージ抑止になるのでお試しください!

長い年月を経過すると、どうしても劣化してしまう部位はございます。

放置をしておくとあらゆる部位に劣化が起きてしまっていることもございますので、定期的に使用していないお品物の点検をしてあげてください。

もし、気になることがございましたら、LINE友達追加をしていただき、困った時にいつでも気軽にLINEで聞ける「レボラボ」へご相談いただけますと、お客様のお直しコンシェルジュとしてお気軽にご相談いただくことが出来ますので、このページの一番下の「LINEで簡単見積」(緑のボタン)を押してご登録をお願いいたします。

お品物一つとっても、ブランド職人の想い、デザイナーのこだわり、使う人の想い(過去と未来)を出来る限り、我々職人は汲み取りながら作業にあたっております。

職人としてフェイクとリアルを考えることが需要であり、ただただ直すということはフェイクだと考えています。
では、リアルを追求するとはどういうことなのか?
それは、直したお品物がお客様の手に渡った時からが我々の役割の成果だと考えております。
直すことを目的にするのではなく、使い続けることを目的としてお直しをし、そこに加えて、ブランド価値やそのお品物の表情を出来る限り損なわないリペアを心掛けております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。