株式会社MIP

FENDI/フェンディ ハンドバッグの修理実績【レボラボ】

LINEで簡単見積 フォームで簡単見積

ハンドバッグ修理実績【レボラボ】

FENDI/フェンディ ハンドバッグの修理実績【レボラボ】

2023/01/24

【素材】カーフスキン(仔牛革) 【カラー】ベージュ

ノーブランド/ミニボストンバッグ

Before 01

表側全体画像

持ち手(ハンドル)と本体を接合する革(根革)に経年の負担と劣化による裂傷で千切れてしまっている状態でした。

また、長期保管による革製品特有の湿気臭や全体的な薄汚れがありました。

After 01

【リペア・メンテナンス内容】
①全体クレンジング
②保湿・栄養補給
③根革取り外し+型取り
④根革作成取り付け
⑤全体お磨き+お仕上げ

 

先ずは、全体の薄汚れを取り除くためにバッグ全体を専用のクリーニング剤でクレンジングし、湿気臭を緩和するためにオゾンクリーニングを行わせていただきました。

その後、千切れてしまった根革を取り外し、元々と同品質のスムースカーフスキン(仔牛革)を用いて同様のデザインで新しい根革を作成して本体に取り付けをさせていただきました。

 

Before 02

ダメージ箇所画像

湿気帯びたり、乾燥をしたりを繰り返すことで徐々に革が弱り劣化することで、ストレスの掛かっている縫製部分に沿って裂傷が拡がっていきこの様なダメージになっています。

After 02

【リペア・メンテナンス内容】
①根革型取り+革切り出し
②根革交換作成
③根革取り付け

 

同品質の革素材と同色の縫製糸で取り付けることで、質感と形状も本来に近付けられることが可能です。

 

【リペア・メンテナンス総括】

今回のご依頼のお品物は、ノーブランドのミニボストンバッグ👜でした!

大事に使われておりましたが、どうしても経年による革の劣化で細部に傷みが出てきている状態でした(T . T)

全体的な風合いを損なわない様に元々に一番近い革質で同色の革をご用意して、同様のデザインで根革自体を作成し直させていただきました!

取り付ける際も周囲のステッチとの違和感が生じない様に、同じ色の縫製糸を使用して新しくステッチを掛けております👍✨

本体の薄汚れも長期保管の湿気臭もクレンジングとオゾンクリーニングで清潔な状態に改善できましたので、新品時に近しいところまでメンテナンスができたと思います(๑>◡<๑)b 今後も大切に使ってあげてください!!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。